//AdSenseにリンク

JavaScript制御⽂③【else-if文の繰り返し】複数の多分岐処理

多分岐処理の繰り返し

より多くの分岐を行う多分岐処理は「else if」文を繰り返す。

復習
「else-if文」→プログラムで分岐処理を実装するには「if」という命令文を使い、より多くの多分岐の場合「else if」を繰り返す「もし〜ならばXX、△△なら・・するけど、違うなら〇〇する。」

if(条件式1){
       条件式1がtrueの時に実行させたい処理;
}
else if (条件式2){
        条件式2がtrueの時に実行させたい処理;
}
else if (条件式3){
        条件式3がtrueの時に実行させたい処理;
}
else {
        いずれの条件式もfalseだった時に実行させたい処理;
}

else if文のブロックは必要に応じていくつでも記述できる。省略しても良い。

<body>
<script>
        let pen = 95;
        let note = 85;
        if (pen >= 50 && note >= 80){
             document.write("買う");
        }
        else if (pen >=90 && note >= 70){
             document.write("考える");
    else{
             document.write("買わない");
         }
</script>
</body>

答え

考える

ペンは95円、ノートは85円です。もしペンが50円もしくは50円より高くてかつ、ノートが80円もしくは80円より高いとき「買う」と書く。もしペンが90円もしくは70円より高くてかつ、ノートが80円もしくは80円より高いとき「考える」と書く。いずれの条件も当てはまらない時「買わない」と書く。